サムネイル画像を表示するには Java VM が必要です。最新の Java VM を入手するには、米国 Sun Microsytems, Inc. の、http://java.com/ja/ のサイトでご確認ください。

「サムネイル一覧」をクリックします。
タイトルのサムネイル付き一覧が表示されます。
本体作動中は変更できません。
番組説明はプレイリストでは表示されません。
以下の場合は、サムネイルが黒くなったり、表示されないことがあります。
  ・HD-Rの場合
  ・本体作動中(再生中など)
  ・コピーワンスの番組を録画したタイトルやチャプターのサムネイル
  ・DVD-R/RW(Videoモード)に録画されたタイトルサムネイルと
   チャプターサムネイル
本体側で一度でもサムネイル表示していない番組は、パソコン側では黒画面になりサムネイル表示されません。
Machintoshコンピューターの場合は、サムネイルをクリックしてもチャプターサムネイル一覧は表示されません。
ディスク番号 ディスク番号が表示されます。
ディスク名 ディスクが入っていた場合は、ディスク名が表示されます。
フォルダ番号 現在のフォルダ番号が表示されます。
フォルダ名 現在のフォルダ名が表示されます。
タイトル番号 選択したタイトル番号が表示されます。
タイトル名 選択したタイトル名が表示されます。
記録先 記録先が表示されます。
番号 タイトル番号が表示されます。
タイトル名/フォルダ名 タイトル名/フォルダ名が表示されます。
オリジナル/プレイリスト オリジナル/プレイリストのアイコンが表示されます。
CH 録画したチャンネルが表示されます。
録画年月日 録画した年月日が表示されます。
曜日 録画した曜日が表示されます。
時分 録画を開始した時分が表示されます。
時間 録画した時間が表示されます。
ジャンル タイトルのジャンルと対応するアイコンが表示されます。
保護 タイトルの「保護」「非保護」が表示されます。
タイトル数が多い場合は以下の部分からページを切り替えて表示します。
フォルダ名をクリックするとフォルダ内のタイトルの一覧が表示されます。
をクリックするとフォルダから出ることができます。