RD-S302をご使用の場合、本体名は「RD-S302」と表示されます。
リモコンで操作します。
「スタートメニュー」ボタンを押します。
「↑↓」ボタンで「設定メニュー」まで移動して「決定」を押します。
「↑↓」ボタンで「通信設定」まで移動して「決定」を押します。
「↑↓」ボタンで「イーサネット設定」まで移動して「決定」を押します。
「イーサネット設定」が表示されます。
「ネットdeナビ / ネットdeダビング」タブを選択します。
「←↑→↓」ボタンで「本体名」まで移動して「決定」を押し、本体名を入力後、「←↑→↓」ボタンで「登録」まで移動して、「決定」ボタンを押します。
半角英数字記号 15 文字以内で入力します。
「DHCP」が「使用する」の設定になっていて、ルータから IP アドレスを取得していない状態で「登録」ボタンを押すと警告がでる場合があります。ルータから IP アドレスを取得した状態で「登録」ボタンを押してください。
「←↑→↓」ボタンで「登録」まで移動して、「決定」ボタンを押します。
ブラウザから本体名でアクセスしていた場合はブラウザをいったん終了します。
本体名が変更されますので、ブラウザから本体名でアクセスする場合はパソコンに保存された本体名を忘れさせる必要がある場合があります。