

タイムシフトマシンハードディスク
D-M210
2TB
※ 本機はUSBハードディスクではありません。
あなたのテレビを
タイムシフトマシンに!
地デジ放送・BS/110度CS放送あわせて6ch分を
手軽にまるごと録画*!
タイムシフトマシンハードディスク(D-M210)をお使いのテレビとつなぐだけで、まるごと録画のタイムシフトマシンが楽しめます。



- *)タイムシフトマシンのシステムメンテナンス用に設定された時間(24時間のうち1時間)は録画が一時中断されます。
- ※本機のアンテナ入力端子に録画する放送のアンテナケーブルの接続が必要です。
見たい番組や見逃した番組がいつでも見られる、
タイムシフトマシンハードディスクです。
タイムシフトマシンハードディスクなら
地上デジタル放送とBS/110度CS放送をあわせて最大6ch*1、1週間分*2をまるごと録画。
事前に設定するだけで録画予約の手間がなく見たい番組が楽しめます。
-
見逃した試合も、録(と)り忘れたドラマも、「過去番組表」から選んで今すぐ見られます。
-
録画した番組をスマートフォンで持ち出しすることで、外出先でも自由に視聴できます。
タイムシフトマシンで、
テレビライフが変わる。
あなたの毎日がもっと快適になる。
友人の間で話題のドラマ、
私だけがノーマークだった。
最大6チャンネルの番組をまるごと録画しているから大丈夫。
帰宅したら「過去番組表」から番組を探して見られます。

帰宅の時間が遅くなって、
放送時間に間に合わなかった!
自分の都合のいい時間に番組が見られるので、放送済みのドラマや特番など、いつでも楽しめます。

偶然面白そうな番組を見つけた!
でも、もう終わっちゃう…。
東芝テレビ レグザとつなげば、タイムシフトリンクメニューから「始めにジャンプ*3」を選ぶだけ。オンエア中の番組をオープニングから楽しめます。

ちょっとの時間席を離れたら、
大事なシーンを見逃してしまった。
オンエア中の番組をボタン1つで、設定した時間分*3*4戻すことが可能。突然の来客で見られなかったシーンなどを見直せます。

- *1) BS/110度CS放送は最大5chまで設定可能。
- *2) 内蔵ハードディスク1750GB使用時。【タイムシフトマシン録画設定】1-4を「スマホ長時間画質」で、【タイムシフトマシン録画設定】5・6を「AVC長時間画質」でタイムシフトマシン録画した場合。
- *3) タイムシフトマシンで録画中の番組のみ動作します。
- *4) 戻せる時間は5秒~5分の範囲で設定することができます。
過去番組表
放送済みの番組*1が表示される過去番組表。
表示される全番組の中から好きな番組*1を選ぶだけ。

-
番組の内容が
ひと目でわかる! - 番組の説明とサムネイル画面が表示される「ビジュアル過去番組表」に対応。見たい番組を選ぶのに便利です。
-
自動削除で、
手間いらず! - タイムシフトマシン録画された番組は、期間が過ぎると自動的に削除されるので、削除の手間がかかりません。
-
残しておきたい
番組は保存! - 残しておきたい番組はハードディスクの保存用領域に保存することができます。
-
見たいシーンへ
素早くスキップ! - タイムシフトマシン録画中にも自動でチャプターをつける「マジックチャプター」に対応。番組の途中でも逆スキップボタンでそのチャプターの最初に戻れます。また長押しすることで番組冒頭に戻る「始めにジャンプ*3」も可能です。
- *1) 「タイムシフトマシン」機能で録画した一時保管中の番組のみが対象です。
- *2) 内蔵ハードディスク1750GB使用時。【タイムシフトマシン録画設定】1-4を「スマホ長時間画質」で、【タイムシフトマシン録画設定】5・6を「AVC長時間画質」でタイムシフトマシン録画した場合。
- *3) タイムシフトマシンで録画中の番組のみ動作します。
- ※タイムシフトマシンを使用するには、お客様が初期設定しておく必要があります。
- ※タイムシフトマシンのシステムメンテナンス用に設定した時間(24時間のうち1時間)は録画が一時中断されます。
- ※タイムシフトマシン用ハードディスクの空き容量が少なくなると、一時保管されている古い番組から自動的に削除されます。
- ※タイムシフトマシンは同一時間帯の多チャンネル録画(設定したチャンネルの番組に限る)になります。各チャンネルごとに録画時間を設定することはできません。
- ※タイムシフトマシンを利用して視聴できる過去の番組は、この機能を用いてお客様自身が設定して録画した番組に限ります。
- ※タイムシフトマシンは、データ放送の録画に対応していません。
あなたのテレビにカンタン接続!
本機とお持ちのテレビをHDMI®ケーブル(別売)でつないで*1、タイムシフトマシン設定も「かんたん設定」を利用すればすぐに完了します。さらに「かんたん設定」内で、お持ちのテレビメーカーを選択することで本機のリモコンでテレビの選局や音量調整をすることができます。*2

■対応テレビメーカー*2
ハイセンス | 日立 | ソニー |
三菱 | パナソニック | パイオニア |
シャープ | フナイ | LG |
- *1) 別途本機のアンテナ入力端子にアンテナケーブルの接続が必要です。
- *2) すべての他社製機器の操作を保証するものではありません。上記以外の対応メーカーについては取扱説明書をご覧ください。
東芝テレビ レグザとなら
“タイムシフトリンク”が便利!

レグザのリンクボタンから操作できる
「タイムシフトリンク」は本機とタイムシフトリンクに対応の東芝テレビ レグザをLANで接続。テレビのリモコンの「タイムシフトリンク」ボタンを押すと、テレビ画面に「始めにジャンプ」「ざんまいスマートアクセス」「過去番組表」などのメニューアイコンが表示されます。リモコン1つでタイムシフトマシンの機能を快適に操作することができます。


- ※ 本機とV34シリーズ接続時のメニューアイコンです。
東芝テレビ タイムシフトマシン機能付きレグザをお使いなら

BS/110度CSデジタル放送も
タイムシフトマシン録画できる
テレビのタイムシフトマシンと組み合わせることで、
地デジ放送だけでなく、BS/100度CSデジタル放送のタイムシフトマシン録画も可能。録画チャンネル数は12chまで拡張し、録画の幅が広がります。
*)BS/110度CSデジタル放送は5chまで。何日分見られるかは設定条件・機種によって異なります。
番組表を統合して表示ができる
2つの過去番組表を1つにまとめて画面上で表示することが可能。録画先を意識することなく、タイムシフトマシン録画が楽しめます。
※過去番組表を統合表示できる機種は1機種のみです。

- ※ 本機能のご利用には、ホームネットワーク(LAN)を構築し、設定のうえ対応機器を接続する必要があります。
タイムシフトマシン録画の設定例
割り当てチャンネル(チューナー) | 録画モード | 録画可能日数目安* (1750GB使用時) |
|
---|---|---|---|
タイムシフトマシン専用 | 【タイムシフトマシン録画設定】1 | スマホ 長時間画質 |
毎日23時間録画に 設定時 約7.5日 毎日6時間録画に 設定時 約30日 |
【タイムシフトマシン録画設定】2 | |||
【タイムシフトマシン録画設定】3 | |||
【タイムシフトマシン録画設定】4 | |||
通常録画/タイムシフトマシン兼用 | 【タイムシフトマシン録画設定】5 | AVC 長時間画質 |
|
【タイムシフトマシン録画設定】6 |
- *)タイムシフトマシン録画可能な合計時間を、実際に1日にタイムシフトマシン録画の録画動作する設定時間で割って日数単位で表した目安です。実際に過去番組表で表示される最大日数はこれと異なる場合があります。
- ※ ハードディスクの容量は、1TB=1000GB、1GB=10億バイトによる算出値です。
仕様
録画時間の目安
画質の種類 | 録画モード | 記録メディア | 内蔵ハードディスク 録画モード 2000GB使用時 |
---|---|---|---|
放送そのままの ハイビジョン高画質 |
DR録画*10 | BSデジタルHD(24Mbps)*11 | 約184時間 |
地上デジタル(17Mbps) | 約259時間 | ||
放送データを 圧縮変換した ハイビジョン高画質 |
AVC録画 | AFモード(2倍モード) | 約342時間 |
ANモード(3倍モード) | 約513時間 | ||
ASモード(4倍モード) | 約733時間 | ||
ALモード(5.5倍モード) | 約1008時間 | ||
AEモード(12倍モード) | 約2181時間 |
内蔵ハードディスクでの6ch
タイムシフトマシン録画の可能日数(目安)*12
録画モード | タイムシフトマシン録画用に1750GB設定時 | |
---|---|---|
タイムシフトマシン 専用チューナー |
通常録画/タイムシフトマシン 兼用チューナー |
|
DR放送画質*13 | ― | 地上デジタル:約1.5日 BS / CSデジタル:約1.0日 |
AVC最高画質*13 | ― | 約2.0日 |
AVC高画質 | 約3.0日 | 約3.0日 |
AVC中画質 | 約4.5日 | 約4.5日 |
スマホ高画質 | 約6.5日 | 約6.5日 |
AVC長時間画質/スマホ長時間画質 | 約7.5日 | 約7.5日 |
主な仕様
記録可能メディア | 内蔵ハードディスク:2TB |
---|---|
外付けUSBハードディスク (1台最大6TBまで、同時接続は最大4台まで、登録は最大8台まで) |
|
SeeQVault™対応USBハードディスク | |
録画方式 (内蔵ハードディスク/外付けUSBハードディスク) |
MPEG2-TS(ストリーム記録)、MPEG4-AVC |
録音方式 (内蔵ハードディスク/外付けUSBハードディスク) |
Dolby Digital(2ch) |
音声出力 | AAC、Dolby Audio™、L-PCM |
チューナー | 地上デジタル*1/BSデジタル*2/110度CSデジタル*2:3個 |
地上デジタル:1個(タイムシフトマシン用) | |
地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル(通常録画用*3):2個 | |
入出力端子 | USB:2系統*4 |
HDMI®出力:1系統(ディープカラー出力対応) | |
無線LAN(内蔵:無線LAN規格IEEE802.11 ac/a/b/g/n) | |
ネットワーク端子等 | LAN(100BASE-TX/10BASE-T):1系統 |
地上デジタルアンテナ入出力 | |
BSデジタル・110度CSデジタルアンテナ入出力 | |
miniB-CASカードスロット:地上・BS・110度CSデジタル共用: 2 | |
本体電源 | AC100V 50 / 60Hz |
消費電力 | 動作時/ BSアンテナ電源供給時(USB電源供給時):28W / 40W*5 |
通常待機時:約7.0W*6*7 | |
省エネ待機時(アンテナ出力切換設定「切」時):約0.06W*7*8 | |
瞬間起動待機時*9(アンテナ出力切換設定「切」時):約15.4W*6*7 | |
外形寸法(幅×高さ×奥行) | 285×59×218mm(突起部含む)/285×59×208mm(突起部含まず) |
質量 | 約1.8kg |
電源コード | 約0.9m |
付属品 | ワイヤレスリモコン、リモコン用電池(単四形×2個)、ACアダプター、電源コード(0.9m)、同軸ケーブル(1.5m)、B-CASカード(赤miniB-CAS2枚)、取扱説明書 |
- *1) 地上デジタル放送はCATVパススルー対応。
- *2) デジタル放送のラジオ放送とデータ放送は受信と番組表示のみ可能です。
- *3) 通常録画用チューナーはタイムシフトマシン用に変更できます。
- *4) タイムシフトマシン外付けHDD専用および通常録画/タイムシフトマシン用外付けHDD専用。
- *5) タイムシフトマシン機能「利用する」時
- *6) アンテナ出力切換設定「入」、地上デジタルアッテネーター「切」時。
- *7) 待機時消費電力は、以下の設定で測定しております。設定を変えると消費電力が多くなります。タイムシフトマシン機能「利用しない」、ネットワーク連携設定「利用しない」時。
- *8) 地上デジタルアッテネーター「入」時。
- *9) 接続中のテレビの電源「オン」および「瞬速起動」を設定時。1日のうち「瞬速起動」で瞬速起動待機ができるのは6時間までです。「通常待機」「省エネ待機」時と比べて消費電力が増えます。
- *10) DRでの録画可能時間は放送(転送レート)により異なります。
- *11) BSデジタルHD放送の転送レートが24Mbpsを超える場合は、記録時間が短くなる場合があります。
- *12) タイムシフトマシン録画可能な合計時間を、実際に1日にタイムシフトマシン録画の録画動作可能な最大時間(23時間)で割って日数単位で表した目安です。実際に過去番組表で表示される最大日数はこれと異なる場合があります。
- *13) DR放送画質とAVC最高画質でのタイムシフトマシン録画は、通常録画/タイムシフトマシン兼用チューナーを使用した2つのチャンネルでのみ可能です。
- ※ 記録時間は目安であり、この数値を必ず保証するものではありません。
- ※ ハードディスクの容量は、1TB=1000GB、1GB=10億バイトによる算出値です。