![]()
留守中に手軽に番組を録画できる
「シングルチューナー留守録」対応
(USBハードディスク録画)
	USBハードディスク(別売)*1を接続すれば、お出かけの際などに手軽に番組を録画。後でゆっくり見たい時に便利です。また、録画スタイルに合わせた容量が選べ、1台(4TB)で約502時間*2(DR録画)のハイビジョン録画が可能です。
※ USBハードディスク接続時に対応しています。
            【番組録画中の操作には制限があります】
 ●録画中は、録画している番組のみ視聴できます。

*1) USBハードディスクを使用する際は登録が必要です。新たに登録するとハードディスクに保存されている内容はすべて消去されます。
*2) 地上デジタル放送をDRモード(HDレート:17Mbps)で録画した場合の目安。なお、テレビ本体画面では24Mbpsで算出した録画可能時間が表示されます。
録画時間はUSBハードディスクによって異なります。
※ USBハードディスクに録画可能な総録画番組数は、USBハードディスクの残量に関わらず最大3000です。
※ テレビの修理にともない、USBハードディスクに記録されているデータの読み出しができなくなり、初期化が必要になる場合があります。
※ USBハードディスクは専用のACアダプターを接続してご使用ください。
※ USBハードディスクに録画した番組は、録画したテレビでしか再生できません(同じ形名のほかのテレビでも再生できません)。
※ USBハードディスク・USBハブともに当社「接続確認済み機器」をご使用ください。
※ ハードディスクの容量は、1TB=1000GB、1GB=10億バイトによる算出値です。
※ 画像はイメージです。
毎回の録画予約の手間が省ける
簡単連ドラ予約
	連続ドラマなどを録画する際、次回以降の放送も連続して録画予約するように設定*できます。ナイター延長などによる放送時間の変更や最終回などの拡大放送にも対応するので、最後までしっかり録画できます。

* 番組情報が本機の検索条件にあてはまらない番組は録画できない場合があります。
※ USBハードディスク接続時に対応しています。
※ 画像はイメージです。
録画番組を見たい箇所から再生できる
マジックチャプター
	
        録画番組を自動でチャプター分割(区分け)するため、見たいシーンから再生可能。録(と)り貯めたドラマやアニメの本編をすばやく見たい時などに便利です。
※ USBハードディスク接続時に対応しています。
※ 番組の種類や映像の種類によって、機能が正確に働かない場合があります。
※ 画像はイメージです。
シンプル操作で簡単に録画できる
一発録画・予約
	番組表から録画したい番組にカーソルを合わせ、「録画」ボタンを押すだけで録画予約ができます。機械操作が苦手な方でも手軽に録画を楽しめます。

※ USBハードディスク接続時に対応しています。
※ 画像はイメージです。
多彩な録画スタイル
                	見やすい番組表から | 
				
                	録画ボタンを押すだけで素早く録画 | 
			
|---|---|
![]()  | 
				![]()  | 
			
| 
					 テレビ画面に表示される「番組表」から番組を選んで、簡単に録画予約ができます。その番組だけを録画予約できるほか、「毎週予約する」「連ドラ予約する」などからお好きな設定ができます。  | 
				
					 今見ている番組を録画したい時は、視聴中に「録画」ボタンを押すだけですぐに録画ができます。録画している番組が終了すると、自動的に録画も終了*します。  | 
			
| 
					 ※ 放送局の変更があった場合、予約どおりに動作しないことがあります。 ※ 複数の番組が連続して予約されている場合、番組の最後の部分が録画されません。 ※ 本機で「毎週予約する」で予約しても、番組によっては録画しない/録画機能が働かない場合があります。 ※ USBハードディスク接続時に対応しています。 ※ 画像はイメージです。  | 
				
					 * 設定が必要です。番組が終了すると自動で録画が停止する「番組終了」と、録画開始から3時間が経過すると自動で録画が停止する「3時間録画」が選べます。 ※ USBハードディスク接続時に対応しています。 ※ 画像はイメージです。  | 
			
便利な再生機能
見たい番組が簡単に探せる
録画リスト
		
	            ※ 画像はイメージです.
録画した番組をプレビュー画面とともに一覧表示。未視聴番組別・ジャンル別・連ドラグループ別などで検索できます。また、リストにある番組のサムネイルを表示することで、見たい番組が簡単に探せます。さらに、同一タイトルの番組をひとつのリストにまとめる機能も追加。たとえば、連続ドラマをひとつのリスト内にすべてまとめて「まとめ番組」アイコンを表示。リストを簡潔にすることで、より簡単に探せます。
前回見た続きの場面から | 
				録画中の番組を | 
				録画番組を早送り再生で | 
			
|---|---|---|
前回途中まで見た番組を再び視聴する時は、「再生」ボタンを押せば、すぐに前回の続きの場面から再生を開始します。  | 
				番組の録画を続けながら、同時に録画中の番組を最初から再生して見ることができます。録画終了まで待つ必要がなく、便利に番組を楽しめます。  | 
				録画した番組の映像と音声を早送り再生で視聴することができます。録画中の番組を素早く見て現在の放送に追いつくなどの使い方もできます。  | 
			
![]()  | 
				![]()  | 
			|
※ USBハードディスク接続時に対応しています。  | 
			||

- 
        	
※ 録画には別売のUSBハードディスクが必要です。
※ 録画機能はUSBハードディスク接続時に対応しています。
※ USBハードディスク・USBハブともに当社「接続確認済み機器」をご使用ください。
 
4Kレグザ
- 
				
4K有機ELレグザ
 



