お問い合わせ

2018年09月20日

東芝映像ソリューション株式会社

Googleアシスタントを搭載したスマートスピーカーによる
4Kレグザでの再生・予約操作の対応について
~「OK Google, レグザを使ってサッカーが見たい」と話しかけるだけですぐ見られる新機能~

当社は、Google Home などのスマートスピーカー注1に番組名を話しかけるだけで、希望の番組注2がすぐに楽しめるように対象の4Kレグザの「スマートスピーカー連携」をアップデートします。

さらに、録画したい番組名を話しかけることで、番組の予約もできるようになります。

このアップデートにより、例えば「OK Google, レグザを使ってサッカーが見たい」とスマートスピーカーに話しかけて、番組を簡単に再生したり、「OK Google, レグザを使ってBSで今週末のゴルフを予約して」と話しかけて録画予約を入れたり、「OK Google, レグザを使ってYouTubeで「◯◯◯」が見たい」と話しかけてお好きなYouTubeの動画を再生するなど、スマートスピーカーを使ってお好みの番組をより便利に快適に楽しめるようになります。

■対応時期

-2018年10月初旬予定

■対応機種

-X920、Z720X、BM620X、M520Xの各シリーズ

-X910、Z810X、BZ710X、M510X、C310Xの各シリーズ

くわしくは、以下URLをご覧ください。

https://www.regza.com/regza/lineup/z720x/function_03.html

注1 Googleアシスタントを搭載したスマートスピーカーに対応します。

注2 タイムシフトマシンで録画した番組、通常録画した番組が対象です。

※ 本機能のご利用には、本機のインターネットへの接続、およびGoogle アシスタントとの連携設定が必要です。

※ 番組の録画には、別売のUSBハードディスクが必要です。

※ 4Kの画素数は3,840×2,160です。

※ Google、Google Home、YouTubeは、Google LLCの商標です。

※ 本ページに記載されている社名・商品名・サービス名などは、それぞれ各社が商標として使用している場合があります。

以上

レグザトップページへ