2017年3月22日
東芝映像ソリューション株式会社
重低音バズーカ搭載の4K液晶レグザ
「BZ710Xシリーズ」の発売について
一世を風靡した重低音バズーカが20年ぶりに復活注1
当社はブラウン管テレビに採用し一世を風靡した重低音バズーカを20年ぶりに復活注1させ、臨場感あふれる高音質を実現した重低音バズーカ搭載4K液晶レグザ「BZ710Xシリーズ」2機種(55V型、49V型)を5月中旬から発売します。
4K液晶レグザ「BZ710Xシリーズ」
4Kの画素数は3,840×2,160です。
「バズーカオーディオシステム」
新製品は、新開発の「重低音バズーカウーファー」とフロントスピーカーで実現するバズーカオーディオシステムで、迫力と臨場感あふれる高音質を実現します。
新開発の「全面直下LEDバックライト」と「直下型LEDハイブリッドエリアコントロール」により、高いピーク輝度と高コントラストを実現しています。さらに、映像処理エンジン「レグザエンジンBeauty PRO」に搭載した「美肌リアライザー」と「地デジビューティ PRO」により、人肌の質感を美しくリアルに再現するとともに、地上デジタル放送のノイズを低減し高画質に映し出します。
また、視聴中の番組の出演者が出ている別の録画番組や自動録画されたお気に入りの番組などがリスト表示され、次に見たいコンテンツをすぐに選べる新機能の「次みるナビ」を搭載しています。
商品化の背景と狙い
近年、大画面で高画質な映像を楽しめる4Kテレビの普及が加速しているなか、高画質と合わせて高音質も楽しみたいという需要が増えています。当社は、新開発の「全面直下LEDバックライト」と映像処理エンジン「レグザエンジンBeauty PRO」により高画質を実現するとともに、重低音バズーカを搭載し高音質を実現したプレミアム4K液晶テレビを商品化し、需要の拡大とお客様のニーズに応えてまいります。
新製品の概要
商品名 | シリーズ | 形名 | 画面サイズ | 価格 | 発売日 |
---|---|---|---|---|---|
4K液晶レグザ | BZ710X | 55BZ710X | 55V型 | オープン | 5月中旬 |
49BZ710X | 49V型 |
新製品の主な特長
1.「全面直下LEDバックライト」と「直下型LEDハイブリッドエリアコントロール」
新開発の「全面直下LEDバックライト」による高いピーク輝度と「直下型LEDハイブリッドエリアコントロール」による暗部の緻密なコントロールにより、リアルな輝きと引き締まった黒を実現しています。

「全面直下LEDバックライト」

「直下型LEDハイブリッドエリアコントロール」
2.精細感ある高画質を実現する映像処理エンジン「レグザエンジンBeauty PRO」
自社開発のさまざまな高画質映像処理技術により、精細感を際立たせノイズを低減することで、リアルな高画質を実現します。
「レグザエンジンBeauty PRO」
(1) 人肌の質感を美しくリアルに再現する「美肌リアライザー」
明るいシーンでの顔のハイライト部分の色飽和を抑え、階調をきめ細やかに描き出すことで、肌の質感をよりリアルに表現します。
「美肌リアライザー」
*写真はイメージです。
(2) 地上デジタル放送などの映像を高精細に再現する「地デジビューティPRO」
複数の超解像技術を組み合わせることで、地上デジタル放送をノイズの少ない自然で精細感ある映像で再現します。
(3) 熟成超解像
映画などの24フレーム/秒の映像に対し、超解像処理とノイズリダクションをそれぞれ2回行い、クリアで精細感ある映像を再現します。
(4) AI機械学習HDR復元
従来編集とHDR編集の映像素材を多数比較し、AI機械学習技術で適切な復元テーブルを作成することで、HDR映像ではない従来の映像を高精度に高コントラスト画質に復元します。ブルーレイディスクや地上デジタル放送などのさまざまな映像を高コントラストでリアルに再現します。
3.重低音を響かせる「バズーカオーディオシステム」
オンキヨー株式会社と共同開発した「重低音バズーカウーファー」と、テレビ前面に配置した「大容量バスレフボックス2ウェイスピーカー」を総合出力66Wのマルチアンプで駆動し、レグザサウンドイコライザーアドバンスで緻密に音響補正することにより、迫力のある重低音と繊細で明瞭な高音質を再現します。
「バズーカオーディオシステム」
4.BSも地デジも3チューナーW録
地上デジタル放送用の3基のチューナーに加え、BS・110度CSデジタル放送用のチューナーも3機搭載することで、地デジ番組、BS番組を視聴しながら、同時に別の2番組を録画できます。
5.番組を見ながら、次に見たい番組をすぐ選べる「次みるナビ」
「次みるナビ」ボタンを押すだけで、視聴中の番組の出演者が出ている別の録画番組や、お好みの番組を自動的に録画する「おまかせ録画」の番組、YouTube™注2動画などがリスト表示され、次に見たいコンテンツをすぐに選べます。
「次みるナビ」
*写真はイメージです。
6.さまざまな4K放送や4K動画配信サービスに対応注3注4
新たにスカパー!プレミアムサービス光にも対応し、スカパー!プレミアムサービス、ひかりTV4K-IP放送や、Netflix、ひかりTV4K、dTV、4Kアクトビラ、YouTube™注2などの、さまざまな4K放送および4K動画配信サービスに対応しています。
7.さまざまなHDR(High Dynamic Range)フォーマットに対応
「HLG(Hybrid Log-Gamma:ハイブリッドログガンマ)」注5方式のHDR放送注6、動画配信サービス注3のHDRコンテンツ注7やHDMI®接続時のHDR信号(Ultra HD Blu-ray™などのHDR信号)入力に対応しています。
8.環境への配慮
EUのRoHS指令注8、およびJ-Moss注9に適合する対応をしています。
9.商品詳細については下記URLからご確認ください。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/bz710x/index_j.html
- * 2018年から放送予定のBS・110度CSによる4K・8K放送の受信機能は搭載されていません。受信機能を搭載した外部機器(別売)と接続する必要があります。
- * 録画には別売のUSBハードディスクが必要です。
- * クラウドサービス「みるコレ」、「次みるナビ」、動画配信サービスのご利用にはインターネットへの接続が必要です。
また、動画配信サービスのご利用には、それぞれのサービスとの契約が必要な場合があります。
- 注1 1997年発売のバズーカブランド最後のブラウン管テレビDW7XBシリーズから、20年ぶりに液晶テレビとして初のバズーカウーファーを採用
- 注2 YouTube™は2016年仕様です。
- 注3 Netflixについて詳細は、(NETFLIX.JP)をご参照ください。ひかりTV4Kについて詳細は(http://www.hikaritv.net/4k/)をご参照ください。4Kアクトビラについて詳細は(http://actvila.jp)をご参照ください。dTVについて詳細は(http://video.dmkt-sp.jp/)をご参照ください。
- 注4 「スカパー!プレミアムサービス」を視聴するためには、スカパー!プレミアムサービス対応のアンテナ(別売)、および「スカパー!プレミアムサービス」の契約が必要です。また、スカパー!ICカードは本製品には同梱していませんので、スカパー!カスタマーセンターに電話またはWEBサイトからお申込みください。「スカパー!プレミアムサービス光」のご利用には「スカパー!プレミアムサービス光」の契約が必要です。詳しい内容について、スカパー!カスタマーセンターに電話またはWEBサイトからご確認ください。
- 注5 Hybrid Log-Gamma(ハイブリッドログガンマ・HLG)は、日本放送協会(NHK)と英国放送協会(BBC)が共同で開発し、一般社団法人 電波産業会(ARIB)で標準化されたHDRテレビ方式です。従来のテレビ方式との高い互換性を持ちながら、明暗の表現において従来よりも広いダイナミックレンジを持ち、自然な描写が可能になります。
- 注6 「スカパー!プレミアムサービス」、「スカパー!プレミアムサービス光」、「ひかりTV」4K-IP放送に対応
- 注7 「Netflix」「ひかりTV4K」に対応
- 注8 RoHS: Restriction of the use of certain Hazardous Substances EU(欧州連合)では、コンピュータや通信機器、家電などで特定有害物質(6物質「鉛・水銀・カドミウム・六価クロム・PBB(ポリ臭化ビフェニル)・PBDE(ポリ臭化ジフェニルエーテル)」の使用規制を定めたRoHS指令が2006年7月から施行されています。
- 注9 JIS C 0950(電気・電子機器の特定の化学物質の含有表示方法)に沿ってJ-Mossマーク表示を行っています。
- * HDMIは、米国およびその他の国におけるHDMI Licensing Administrator, Inc. の商標または、登録商標です。
- * YouTubeは、Google Inc.の商標です。
- * Blu-ray Disc™(ブルーレイディスク)、Blu-ray™(ブルーレイ)、Ultra HD Blu-ray™は、Blu-ray Disc Associationの商標です。
- *「Onkyo Speaker Installed」とそのロゴは、オンキヨー株式会社の商標です。
- * その他の本稿に記載されている社名・商品名・サービス名などは、それぞれ各社が商標として使用している場合があります。
- * 各ネットサービスのサービス名称およびサービスの内容は予告なく変更・終了する場合があります。
掲載されている情報(製品の価格や仕様、サービスの内容及びお問合せ先など)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
掲載されている情報(製品の価格や仕様、サービスの内容及びお問合せ先など)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
本発表に関するお問い合わせ先はこちらをご参照ください。
東芝映像ソリューション株式会社で行っていた映像事業およびその関連事業は、社名変更により、2021年3月1日以降はTVS REGZA株式会社が行っています。