TVS REGZA株式会社

2019年4月15日
東芝映像ソリューション株式会社

「スマホでも時短」に対応したレグザブルーレイ新商品の発売について

 当社は、「時短」機能を搭載したブルーレイディスクレコーダー レグザブルーレイDBR-W2009/W1009/W509を2019年6月上旬に発売します。

レグザブルーレイDBR-W2009/W1009/W509
DBR-W2009/W1009/W509

 新商品のレグザブルーレイは再生時の時短効果が視覚的に確認でき、視聴可能時間に応じて絞り込んで番組を選ぶことができる等、時短機能を搭載しています。また、「スマホdeレグザ」機能注1により、スマートフォンの録画リストや時短リストで番組を選んでテレビまたはスマートフォンで時短再生を楽しめるほか、テレビで視聴時にはスマートフォンを再生専用リモコンやテレビのサブディスプレイとして使用できます。さらに、「スマホdeレグザ」機能をより使いやすくご利用いただけるアプリ「スマホdeレグザ」を当社から無料で提供します。

新製品概要

商品名 形名 内蔵HDD 価格 発売予定
レグザブルーレイ DBR-W2009/W1009/W509 2TB/1TB/500GB オープン 6月上旬

製品(レグザブルーレイ)の主な特長

1.「時短で見る」

番組ごとに「通常再生」「らく見」「らく早見」「飛ばし見」の4つのコースから簡単に再生できる機能注2に対応しています。その中でも「らく見」「らく早見」は番組の内容を省略することなく「時短」が実現できる再生コース注3です。

2.「探す」も時短。「時短リスト」登録や番組検索に使用できる人物リスト

インターネットへ接続しなくても毎日更新される豊富な人物リストから好きな人物を選んで番組表検索ができるほか、時短リストに登録しておけば予約録画番組、おまかせ自動録画番組の中から、登録した人物が出演している番組だけをすばやく探すことも可能です。

3.「残す」も時短。「おまかせダビング」でかんたん編集

ダビングから「おまかせダビング」を選択するだけで番組の「らく見」で視聴した部分だけを光ディスクにダビングすることや、スマートフォンなどでの持出用に変換することもできますので、面倒な編集作業を省略することが可能です。

4.さまざまな時短機能をスマートフォンで快適に操作できる「スマホdeレグザ」

従来は「スマホdeレグザ」機能を使用するために有料の「DiXiM Play™」を利用する必要がありましたが、当社から無料でご利用いただけるアプリ「スマホdeレグザ」を提供します。なお、アプリ「スマホdeレグザ」は、レグザブルーレイのほかの機種注4でもご利用いただけます。

5.SeeQVault™対応USBハードディスクのバックアップ機能に対応

SeeQVault™ ハードディスクへのバックアップ機能、ダビング機能を備えていますので、本体が故障するなど万が一の時に備えた録画番組の保存にもご利用いただけるほか、新機種に番組を引っ越しさせたい場合にも役立ちます。

6.4Kアップコンバート機能注5に対応

ブルーレイディスク映像の4K(画素数は3840×2160)アップコンバート出力に対応しました。4K対応テレビとの組み合わせで普段見慣れたコンテンツも、より高画質で楽しめます。
また、“くっきり高精細技術”「XDE」を有効にすることでより高精細な映像をお楽しみいただけます。

7.11acに対応した無線LAN内蔵(DBR-W509を除く)

はじめての設定でLANの設定がかんたんにできるほか、11acまで対応した無線LANを内蔵しましたので11acが利用できる環境でのスマートフォンへのダウンロードなどがより高速になりました。

  • 注1 「スマホdeレグザ」機能を使用するには当社が提供する「スマホdeレグザ」(無料)か、株式会社デジオンが提供する「DiXiM Play TM」 (有料)をスマートフォンにインストールする必要があります。
    当社が提供する「スマホdeレグザ」(無料)は、2019年8月以降リリース予定です。
  • 注2 スマートフォンで視聴する場合の再生コースは「通常再生」と「早見」の2コースになります。
  • 注3 番組によっては意図通りにならないことがあります
  • 注4 対応機種の詳細は、後日発表します。
  • 注5 4Kにアップコンバートできる映像は1080/24pで記録された市販のブルーレイディスクのみとなります。4K映像の視聴には4K対応テレビ(別売)とHDMI®ケーブル(High Speed対応)での接続が必要です。

新商品の詳細については、商品紹介ページ https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/ をご覧ください。

  • ※ Blu-ray Disc™(ブルーレイディスク)、Blu-ray™ (ブルーレイ)は、Blu-ray Disc Associationの商標です。
  • ※ SeeQVaultは、NSM Initiatives LLCの商標です。
  • ※ DiXiMは株式会社デジオンの商標です。
  • ※ その他の本稿に記載されている社名・商品名・サービス名などは、それぞれ各社が商標として使用している場合があります。
  • * ハードディスクの容量は、1TB=1000GB、1GB=10億バイトによる算出値です。

掲載されている情報(商品の価格や仕様、サービスの内容及びお問合せ先など)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

本発表に関するお問い合わせ先はこちらをご参照ください。

東芝映像ソリューション株式会社で行っていた映像事業およびその関連事業は、社名変更により、2021年3月1日以降はTVS REGZA株式会社が行っています。

ページの先頭へ