- 地上デジタル放送が受信できない、画面に「E202」と表示される。
- 以下の点を確認してください。
・地上デジタル放送を選択していますか。
⇒リモコンの「地デジ」ボタンを押して地上デジタル放送を選びます。
上記の確認をしても同様の症状の場合は、以下の確認もしてください。
・アンテナは正しく接続されていますか。アンテナ線がはずれていませんか。
・アンテナの「入力端子」と「出力端子」を逆に接続していませんか。
・地上デジタルのアンテナ線を「BS・110度CSアンテナ入力端子」に接続していませんか。
⇒アンテナの接続については、取扱説明書・準備編「接続の進めかた」(12ページ)をご覧ください。
- ※各放送波用アンテナの設置などについては、販売店やアンテナ設置業者、お買い上げの販売店にご相談ください。
- ※分配器や他のレコーダなどを経由してアンテナ線を接続している場合は、経由させずに接続して正しく映るか確認します。
・地上デジタル放送受信のためのアンテナレベルが目安よりも弱い、または強すぎていませんか。
⇒「アンテナの設定」でアンテナレベルの目安を確認します。
- 1.スタートメニューボタンを押し、「放送受信設定」→「地上デジタル設定」→「アンテナの設定」の順に選び、「決定」ボタンを押します。
- 2.「アンテナの設定」画面で入力レベルが「入力値」の数値「22」以上か確認します。
入力値が「22」以上の場合 - 3.「アンテナの設定」画面で入力レベルが「最大感知レベル」以上か確認します。
⇒以上の場合は、「アッテネーター」を選び、「決定」ボタンを押したあと、「切」を選びます。
手順2で「22」以下の場合は、ブースターなどが必要になる場合があります。お買い上げの販売店にご相談ください。
上記の確認をしても同様の症状の場合は、以下の確認もしてください。
・アンテナ線を接続したあと、B-CASカードを本機にセットし、かんたん設定で地上デジタル放送のスキャンを行いましたか。
⇒B-CASカードを入れていなかった場合は、地上デジタル放送の初期スキャンを行います。操作方法については、取扱説明書・準備編「かんたん設定をする」(27ページ)をご覧ください。
- ※アンテナ配線が間違っていた場合も、初期スキャンをしてください。
上記の確認をしても同様の症状の場合は、以下の確認もしてください。
・アンテナ線に異常はありませんか。
⇒本機と接続しているアンテナ線(同軸ケーブル)の芯線がコネクタの中心にまっすぐ立っているか、芯線の長さはコネクタの先端±1mm以内にあるかご確認ください。また、折れたり、劣化しているものは交換が必要です。
・アンテナに異常はありませんか。
⇒折れたり、倒れたりしている場合は、販売店やアンテナ設置業者、お買い上げの販売店にご相談ください。
・地上デジタル放送のアンテナを使用していますか。
・アンテナが最寄の地上デジタル中継局に向いていますか。
⇒最寄りの中継局については「【Dpa】社団法人デジタル放送推進協会」(別ウィンドウで開きます)のホームページをご覧ください。
・アンテナに着雪していませんか。
・ブースターを使用していませんか。
⇒ブースターがUHF13-15chをカットするタイプを使用してないかご確認ください。