
- USB HDDの認識・登録ができません。
 

- まずUSB HDDを使用するには本機にUSB HDDを登録する作業が必要になります。
 
すでにUSB HDDを登録されている場合は下記の手順をお試しください。
- GUI画面(見るナビ、編集ナビ、番組ナビや設定メニュー画面など)が出ていない状態でクイックメニューを押す。
 - 「BD/DVDからUSBへ切換」を選択して決定ボタンを押す。
 
以上でUSBへ切り換わります。
まだ登録作業を行なっていない場合は下記の作業を行なってください。
【注意!】下記の作業を行なうとUSB HDDの内容は消去されます!
- 本機とUSB HDDの電源が切になっていることを確認する。
 - 本機とUSB HDDをUSBケーブルで接続する。
 - USB HDDの電源を入にする。
 - 電源を押し本機の電源を入れる。
 - テレビの電源を入れ、テレビ側の入力切替で本機を接続したビデオ入力に切り換える。
 - スタートメニューボタンを押して設定メニューを上下ボタンで選択し決定ボタンを押す。
 - はじめての設定/管理設定を選択して決定ボタンを押す。
 - 記録用USB登録設定を選択し決定ボタンを押す。
※選択できないときは終了ボタンを押してクイックメニューを押して「BD/DVDからUSBへ切替」を選択して決定ボタンを押した後に改めて6.からやり直してください。 
メッセージにしたがって、以下の手順で登録を行なう。
- 「登録一覧」で未登録の欄を選び決定ボタンを押す。
 - ▼ボタンでディスク名の欄を選び、ディスク名を入力する。
 - 【登録】を選び、決定ボタンを押す。
 
