
なお、このダウンロードは無料にてご提供しています。
以下は、サーバーからソフトウェアを入手するための操作方法です。ネットワークの設定を行い、ソフトウェアの更新を行います。
【ネットワーク設定】
- ACアダプターを接続します。
- 有線LANケーブルを用いて、ブロードバンドルーターに本機を接続します。
(無線LAN接続では、ソフトウェアのダウンロードはできません。) - 「入力切換」を押し、方向ボタン(▲/▼)で「テレビ」を選択し、「決定」を押します。
- リモコンの「クイック」を押し、方向ボタン(▲/▼)で「テレビ設定」を選択し、「決定」を押します。
- 方向ボタン(▲/▼)で「ネットワーク設定」を選択し、「決定」を押します。
- 方向ボタン(▲/▼)で「接続モード」を選択し、「決定」を押します。
- 方向ボタン(▲/▼)で「有線LAN」を選択し、「決定」を押します。
- 方向ボタン(▲/▼)で「ネットワーク接続」を選択し、「決定」を押します。
- 方向ボタン(▲/▼)で「有線LAN」を選択し、「決定」を押します。
- 方向ボタン(▲/▼)で「自動取得」を選択し、「決定」を押します。
(お客様の環境に合わせて設定して下さい。) - 「設定完了」と表示されましたら、「決定」を押します。
- 「終了」ボタンを押します。
【ソフトウェアの更新】
- リモコンの「クイック」を押し、方向ボタン(▲/▼)で「テレビ設定」を選択し、「決定」を押します。
- 方向ボタン(▲/▼)で「機器情報」を選択し、「決定」を押します。
- 方向ボタン(▲/▼)で「ソフトウェアの更新」を選択し、「決定」を押します。
- 「ネットワークを経由してテレビのソフトウェアを更新します。アップデートを確認しますか? 次へ」と表示されますので、「決定」を押します。
- サーバーに最新ソフトウェアが存在する場合、「アップデートが見つかりました。ソフトウェアを更新しますか? 実行」と表示されますので、決定を押します。
- アップデートが開始されます。
- アップデートが完了すると、「テレビのソフトウェアの更新が完了しました。 完了」と表示されますので、「決定」を押します。
- 再起動が必要なため、電源をOFFします。