商品に関するよくあるご質問のトップ10位までをご紹介しています。
インターネット、または放送波を経由しての、アップデートに関する情報です。
これらの更新を行うことで、操作性の向上や機能の強化、および不具合の解消などが実現できます。
改善される内容については、下記を参照ください。
ソフトウェア・バージョン21をリリースしました。
- 【日時】
- 2012.10.18(木)
- 【内容】
-
- アナログ放送終了後に実施される地デジのチャンネル変更(リパック)に対応しました。
- 県域放送の変更にあわせ受信チャンネルの設定を見直しました。
- AVCHDタイトルの再生性能を向上しました。
- スカパー!プレミアムサービス※録画の安定性を向上しました。
※2012年10月より「スカパー!HD」は「スカパー!プレミアムサービス」へ名称変更いたしました。
【放送波からの自動ダウンロードの注意事項】
「放送波からのダウンロード方法について」を必ずお読みください。
お客様のご利用環境では、このコンテンツを表示できません。 『ソフトウェア更新情報』をご覧いただくために、JavaScriptの設定を「有効」にしてください。 |
2012年10月18日 15:00〜 |
以下のソフトウェアは最新のアップデート版に含まれております。
- 2011年11月10日
-
ソフトウェア・バージョン20をリリースしました。
- BD-Video、BD-Liveの再生精度を向上しました。
- 2011年10月28日
-
ソフトウェア・バージョン19をリリースしました。
- 再生機能の性能を向上しました。
- AVCHDタイトルの再生性能を向上しました。
- 2011年8月5日
-
ソフトウェア・バージョン18をリリースしました。
- アナログ放送終了後に実施される地デジのチャンネル変更(リパック)への対応しました。
- テレビからレグザリンク・ダビングしたタイトルをディスクにぴったりダビング(AVC)する時の精度を 向上しました。
- 番組表が正常に表示されない場合がありましたが、改善しました。
- 断片化したタイトルをBD-Rにダビングするとダビングに失敗する場合がありましたが、改善しました。
- ディスクにダビングした時にチャプター情報が正しく継承されない場合がありましたが、改善しました。
- 2011年4月22日
-
ソフトウェア・バージョン17をリリースしました。
- 追っかけ再生中に停止し操作ができなくなることがありましたが、改善しました。
- 録画中に他の録画タイトルを再生すると操作ができなくなることがありましたが、改善しました。
- 2011年3月23日
-
ソフトウェア・バージョン16をリリースしました。
- 特定番組でAVC録画やDRからAVCへの変換ができない場合がありましたが、改善しました。
- 番組表が正常に表示されない場合がありましたが、改善しました。
- BD-Video再生時の安定性を向上しました。
- 起動時の安定性を向上しました。
- HDMIの映像音声が出力されない場合がありましたが、改善しました。
- BDAVディスクで早送りやスキップをするとタイトルエンドに飛ぶ場合がありましたが、改善しました。
- 2011年2月10日
-
ソフトウェア・バージョン15をリリースしました。
- WOWOW SD放送のDR録画に失敗することがありましたが、改善しました。
- 2011年1月28日
-
ソフトウェア・バージョン14をリリースしました。
- AVCへの画質指定ダビングに失敗することがありましたが、改善しました。
- AVCモードでの録画中に電波状態が悪くなった場合、操作ができなくなることがありましたが、改善しました。
- 2011年1月21日
-
ソフトウェア・バージョン13をリリースしました。
- BD-Video再生時の安定性を向上しました。
- 本機で作成したBDAVディスクが、一部のブルーレイディスクプレーヤーで再生できないことがありましたが改善しました。
- BDAVディスクの再生で、字幕が勝手に表示される場合がありましたが、改善しました。
- ブルーレイ3D™ディスク再生中にもレゾリューションプラスXDEを有効にすることができるようになりました。
- 起動時の安定性を向上しました。
- 2010年12月17日
-
ソフトウェア・バージョン12をリリースしました。
- 録画タイトルの記録時間表示が違った時間で表示されることがありましたが、改善しました。
- VRモード再生時、アニメなどでシーンチェンジする際にノイズが発生することがありましたが、改善しました。
- 2010年12月8日
-
ソフトウェア・バージョン11をリリースしました。
ブルーレイ3D™ディスク再生時の安定性を向上しました。
- 2010年11月19日
-
ソフトウェア・バージョン10をリリースしました。
- HD Rec再生に対応しました。
- HDDのチャプターサムネイル位置をBDダビング時に継承するようにしました。
- VRタイトルからAVCタイトルに画質指定ダビングができるようにしました。
- 3D BD-Video再生に対応しました。
- 2010年11月12日
-
ソフトウェア・バージョン06をリリースしました。
- W録(2番組同時録画)を行うと、レグザリンクダビングに失敗するタイトルになる場合がありましたが、改善しました。
- 2010年10月29日
-
ソフトウェア・バージョン05をリリースしました。
- BD-Videoディスクを出し入れすると操作ができなくなる場合がありましたが改善しました。
- レグザリンクダビング・スカパー!プレミアムサービスLinkにおいて、ネットワークで接続した他の機器から認識できなくなる場合がありましたが改善しました。
※2012年10月より「スカパー!HD」は「スカパー!プレミアムサービス」へ名称変更いたしました。 - レグザリンクダビングが途中で停止してしまう場合がありましたが改善しました。
- 2010年10月01日
-
ソフトウェア・バージョン04をリリースしました。
- VRタイトルを1.5倍速再生するとエラーが表示されることがありましたが改善しました。
- AVC録画したタイトルが、DLNA配信できないタイトルになる場合がありましたが改善しました。
- HDDプレイリストをDVDに移動できない場合がありましたが改善しました。
- 2010年10月01日
-
ソフトウェア・バージョン03をリリースしました。
戻し再生、逆スロー再生を行うとタイトル先頭にジャンプしてしまうことがありましたが改善しました。
- 2010年9月24日
-
ソフトウェア・バージョン02をリリースしました。
- BDMV再生時の安定性を向上しました。
- AVCモードへのぴったりダビングの精度を向上しました。