商品別サポート情報

DVDレコーダー|RD-XD92D/RD-XD72D

ソフトウェア更新情報

インターネット、または放送波を経由しての、アップデートに関する情報です。
これらの更新を行うことで、操作性の向上や機能の強化、および不具合の解消などが実現できます。
改善される内容については、下記を参照ください。

最新アップデート情報

ソフトウェア・バージョン08をリリースしました。

【日時】
2008.12.19(金)
【内容】
  1. デジタル放送を画質指定してVRで録画したタイトルの音声と映像が、まれにずれる場合がありましたので改善しました。
  2. デジタル放送の2番組同時録画中にDVDを再生すると、録画した番組にブロックノイズが発生する場合がありましたので改善しました。
  3. TS2のデジタル放送録画中にDVDを再生すると、録画した番組にブロックノイズが発生する場合がありましたので改善しました。

更新方法と開始日程について


【放送波からの自動ダウンロードの注意事項】

放送波からのダウンロード方法について」を必ずお読みください。
放送波からダウンロードする インターネットからダウンロードする

お客様のご利用環境では、このコンテンツを表示できません。

『ソフトウェア更新情報』をご覧いただくために、JavaScriptの設定を「有効」にしてください。

公開スタート

2008年12月22日 15:00~

放送波からのダウンロード方法 インターネットからのダウンロード方法

過去のソフトウェア更新情報過去の更新情報を見る/閉じる

以下のソフトウェアは最新のアップデート版に含まれております。

2008年6月20日

ソフトウェア・バージョン07をリリースしました。

  1. 地上デジタルの一部の放送でCM開始時及びCM終了時、音声が途切れる場合がありましたが改善しました。
  2. TS2録画中のDVD再生で、TS2録画にノイズが記録される場合がありましたが改善しました。
  3. TSタイトルをVR変換し編集した後、まれに正常に再生できなくなる場合がありましたが、改善しました。
  4. スカパー!チューナー(外部接続)からの録画で、正常に音声を録画できないことがありましたが改善しました。
  5. 各放送波の信号が混合されているときやマンションなどの共同受信であるとき等での、地上デジタル放送の受信性能を改善しました。

2007年3月16日

ソフトウェア・バージョン06をリリースしました。

  1. Internet Explorer Ver7.0に対応しました。
  2. 一部の地域で地上デジタル放送のチャンネル設定が出来ているのに、特定のチャンネルしか選局が出来ないことがありましたが改善しました。
  3. 東芝製テレビとのテレビdeナビの連携において、毎週○曜日で予約録画した場合、レコーダー側の予約の曜日が違って録画されていることがありましたが、改善しました。
  4. デジタル放送の一部のチャンネルで、激しい雨や雪になっていない場合でも、降雨対応放送に切り換わることがありましたが、改善しました

2007年2月20日

ソフトウェア・バージョン05をリリースしました。

  1. 本体に異常がないのにエラー表示が出ることがありましたが、改善いたしました。
  2. 他社製レコーダーで初期化したDVD-RW(VRモード)をファイナライズしていない場合、録画、再生ができなくなることがありましたが、改善しました。
  3. 地上デジタル放送をTS1/TS2で同じチャンネルを受信した場合、画面にノイズが発生することがありましたが改善いたしました。
  4. TS/VR録画中に見るナビを操作すると、録画されたタイトルの映像が一瞬乱れる場合がありましたが、改善しました。
  5. Windows VistaでフォーマットされたDVD-Rが再生出来なくなる可能性がありましたが、改善しました。
    <ご注意>新規発売されるWindows VistaにてフォーマットされたディスクDVD-Rを弊社レコーダで再生される場合、弊社レコーダのソフトウェアの更新が必要となります。更新前のソフトウェアでは最悪ディスクが読めなくなる可能性がありますので、充分ご注意ください。今後、対応ソフトウェアについて順次リリースしお知らせする予定ですのでお待ちください。

2006年11月20日

ソフトウェア・バージョン04をリリースしました。

  1. デジタル放送の番組表が一部表示されないことがありましたが、改善いたしました。
  2. デジタル放送の特定の番組において、音声と映像がずれることがありましたが、改善いたしました。
  3. デジタル放送の番組表が更新されないことがありましたが、改善いたしました。

2006年8月22日

ソフトウェア・バージョン03をリリースしました。

  1. 番組表一覧の表示速度を改善いたしました。
  2. デジタル放送の番組表が一部表示されないことがありましたが、改善いたしました。
  3. デジタル放送の特定の番組において、データ放送画面が表示されないことがありましたが、改善いたしました。
  4. 「xvYCC規格に対応した機器」とHDMI接続した場合、操作が出来なくなる可能性がありましたので、改善いたしました。なお、D端子、S端子、コンポジット端子、コンポーネント端子での接続においては上記の不具合は発生いたしません。
  • ※ “xvYCC”とは現在のTVやビデオで使われている動画色空間規格を元に従来規格より広い色域の色を表現する動画用国際標準規格です。

2006年7月4日

ソフトウェア・バージョン02をリリースしました。

BSデジタル放送において、激しい雨や雪になった場合に放送される、降雨対応放送のTS録画(ハイビジョン画質の録画)ができないことがありましたが、改善しました。

このページのトップへ

その他のサポート情報

  • 取扱説明書(マニュアル)ダウンロード イメージ
    取扱説明書(マニュアル)
    ダウンロード PDF形式の取扱説明をダウンロードできます。
    ※リンク先は別ウィンドウで開きます。
  • 「ネットdeナビ」オンラインヘルプ イメージ
    「ネットdeナビ」オンラインヘルプ 「ネットdeナビ」のオンラインヘルプをご覧いただけます。